さあ、研修の開始です。
内容は写経と阿字観(真言宗の瞑想)を行います!

人数が多いので2班に分かれて行います。
僕がいる班は最初は本堂で阿字観を。
阿字観とは真言宗のお坊さんが行う座禅のような瞑想法で
明かりを落とし、ろうそくの灯りと線香のにおいが立ちこもる
本堂で座禅を組み、瞑想して精神を集中させます。
無心で瞑想するのは無理でしたが、心が落ち着き終わった後は
すっきりした気分になりました。やり方を教わったので家でもやってみたいと思います。

続いて写経を。
精神を集中させ般若心境を書き写します。
これはまた作業に没頭する事で集中力が高まります。
2時間の短い体験でしでしたが非常に良い勉強になりました。